命をいただく感謝を、食育から

  センター事業団 国分地域福祉事業所ほのぼの(鹿児島県)    国分ほのぼのは、2004年の介護事業開始からスタートし、学童保育、障がい児保育などのケア事業のほか、農業にも挑戦しています。ケアと農業、業種は違いますが、 … 続きを読む

若者たちが教えてくれた、誰かの為に頑張ること。共に成長できること

  センター事業団 谷山事業所(鹿児島県)    生協病院の清掃業務が中心の谷山事業所では、とにかく組合員の高齢化が進んでいました。募集をしても若い人の応募がなく、負担が増え、みんな疲れていました。  そんな中、地域で働 … 続きを読む

【研究・報告】日本協同組合連携機構(JCA)『研究REPORT』でワーカーズコープの歴史や取組みを紹介

日本協同組合連携機構(JCA)の研究レポートで、日本のワーカーズコープの歴史や取組み、世界の社会的経済とのつながりが紹介されています。法制化への期待も寄せていただきました。 多くの方に読んでいただきたいです。 『研究RE … 続きを読む

【メディア情報】センター事業団・広島市プラットフォーム事業が紹介されました

2019年4月9日 日本農業新聞  「地域のため力あわせ 広がる協同労働-広島市」 センター事業団・中四国事業本部 広島市協同労働プラットフォーム事業の取組みを紹介していただきました。 「自分たちの地域は自分たちで守る自 … 続きを読む

【メディア情報】明治大学情報発信サイトでワーカーズコープを紹介

協同総合研究所の常任理事でもある明治大学の大高研道教授のインタビュー記事です。 協同組合について、ワーカーズコープへの期待が語られています。 明治大学の情報発信サイト「Meiji.net」 「人間らしい暮らしと仕事の創造 … 続きを読む

地域と共に育つ子どもたち:恐るべき赤ちゃんパワー!

  センター事業団 坂戸地域福祉事業所いきいき(埼玉県)   親も子も、誰でも一緒の場を  坂戸いきいきは2006年に開所した介護事業所です。自分の家にいるような穏やかに過ごせる通所サービス、家族の不安までまとめて面倒を … 続きを読む

特設サイトOpen「労働者協同組合法制化の実現を」

労働者協同組合法の法制化への期待が高まっています。 これまでの法制化へのとりくみを紹介する特設サイトができました。 ご尽力いただいている方々へのインタビュー、労働者協同組合法案(仮称)骨子、地方議会意見者採択一覧、労協新 … 続きを読む