埼玉県狭山市にある水野児童館(以下、児童館)と子育てプレイス水野(以下、プレイス)は、雑木林や竹林が近くにあり、少し歩けばお茶畑が広がる、のどかな住宅地にあります。
今回はここで働く、所長の朝賀咲子さんにお話をお聞きしました。
コロナで全てのイベントが中止に
2020年2月の新型コロナウイルス(以下、コロナ)感染拡大による市からの要請を受け、児童館とプレイスは、3月2日(月)から休館し、6月までに予定していた全てのイベントとクラブは中止となりました。感染拡大に伴い、市からの休館要請が何度も延長されました。
ホームページやケーブルテレビで情報発信
このコロナ時の中、まず行ったのは「みずのおさんぽ隊」というパトロール活動です。公園に来ているお母さんや子どもたちと話す中で、困りごとやこんなことやってみたいといった声が聞こえてきました。
ホームページでの情報発信も積極的に行いました。
狭山市立水野児童館ホームページより(https://dai4jidokan.roukyou.gr.jp/yousu)
4月7日から「きょうのおたのしみコーナー」を設けて、お家時間を楽しく過ごすヒントを定期的に発信し始めました。
最初は、お家にいる時の過ごし方として、お家遊びや簡単クッキング、お散歩等の記事を掲載しました。
コロナ前、イベントには、地域から多くの人が参加していました
5月からは、休館期間が長くなったことから、児童館やプレイスでの事業の代替の内容を載せるようにしていきました…