ワーカーズコープ連合会センター事業団
きらっと地域福祉事業所(東京都立川市)
東京都立川市。この人口約400万人を擁する多摩地域の中心都市で、2021年市役所をリノベーションして「子ども未来センター」が新設されました。
ワーカーズコープは開設初年度より、子育て支援事務室(一時保育室と子育てひろば、子育て支援啓発の3事業)を指定管理で運営して8年目。所長の松原玲子さんにお話を聞きました。
ワーカーズは、私にピッタリの働き方
私たち「きらっと地域福祉事業所」は子ども未来センターの開設初年度から、館内の「一時預かり保育室」と「子育てひろば」「子育て支援啓発」の指定管理運営を続けています。
私は子育て支援事業全般の経験はありましたが、ワーカーズコープについては、何も知りませんでした。
不安がなければ、陰口もない
「きらっと」の組合員は14人。年代は30~70代と幅広いですが、全員女性です。一般的に女性だけが集まると、人間関係が複雑……というイメージがありますよね。
でも、私たちの場合は離職率が低く、「楽しさを共有しよう」という空気があります。心身を解放できてリラックスできる場であることで、他者への共感や受容、利他の心が生まれるもの。それは、子育て支援事業には不可欠なものです…