地域生活産業(くらしごと・なりわい)

 

 

2017年11月。小湊鉄道の駅前逆開発を見学。PJ会議では農家女性グループの食事業、報徳への思いを持つ有志の地域づくり、ボランティアで放置竹林整備の話を聞く。

基本コンセプト

「くらししごとの一体化でFEC+Hの仕事を展望する」
3つの目標で持続可能な地域づくりをめざす。
協同労働で、

  1. 資源を活用する
  2. 循環型社会をめざす
  3. 社会連帯経済に取組む

概要

2018年3月。市民参加型ソーラーシェアリングの千葉県匝瑳市の報告ほか、地域との協同で仕事おこしに取組んでいる4事例、地域のさまざまな資源を活用して地域づくりをめざす4事例の報告と意見交換。
  • 食農事業関連
  • 循環エネルギー(BDF)関連の推進
  • 森林里山事業推進
  • 産消連帯関連
  • グリーン・コミュニティ・ラボ