当ウェブサイトでは、「ウェブサイトの利便性向上」と「動きのあるデザイン」を目的にJavascriptを使用しております。
これらを正常にご覧になる為には、お使いのウェブブラウザの設定でJavascriptが有効になるように設定する必要が御座います。
詳しい設定につきましては現在お使いのウェブブラウザのヘルプをご参照ください。

注目ニュース

第3回 地域おこし 名人・達人サミット

第3回 地域おこし 名人・達人サミット このたび、「第3回 地域おこし 名人・達人サミット in 西桂」の開催を計画するに至りました。

time2018-09-05 10:23

協同組合の連携機構がスタート!

協同組合の連携機構がスタート!

2月27日(火)、日本協同組合連絡協議会(以下、JJC)は、東京にて「日本協同組合連携機構」(以下、「JCA」)の設立にむけた記者会見を行いました。

農林水産業・購買・金融・共済・就労創出・福祉・医療・旅行・住宅など幅広い分野にわたる日本の協同組合の代表者が集まり、4月1日の「日本協同組合連携機構(JCA)」の立ち上げに向けた意気込みを語りました。 JJC委員長の中家徹氏(JA全中会長)は「協同組合が地域で果たす役割・機能の可能性を協同組合セクター自らが広げるために、新たな連携組織へ移行することとなりました。

time2018-02-28 20:00

よいしごとステーション

よいしごとステーション

協同組合では、誰もが助け合って働くことを大切に、地域の課題を解決していくための事業や運動、活動に取り組んでいます。「誰かのため」、「地域のため」を思いながら働くことで「地域の主役」となり、“分かち合い”、“支え合い”、“助け合い”の自治を広げていくことを目指しています。

労働が商品として扱われるようになった現代社会の中で、一つの職場で経験を積み、能力を発揮していく機会が奪われている人が多くなっています。協同組合を通じて、働くこと自体を社会づくりに結び付け、「誰もが共に働き、共に生きる地域づくり」のため、様々な「働く」が生まれる仕組みづくりをしていきます。

time2017-11-27 16:10

のはら園のチャレンジ(クラウドファンディング)【達成】

のはら園のチャレンジ(クラウドファンディング)【達成】

のはら園は那須塩原市で地域活動支援センターと日中一時支援事業を行ってます。

H30 年春、就労継続支援B 型と就労移行支援、放課後等デイサービス事業の開業を目指して準備中です。新事業の為に必要な建築資金の一部をご支援いただきたく、クラウドファンディングに挑戦することになりました。のはら園を障がいのある仲間たちがもっと自分らしく生活し、共に働く場に。同時に地域の皆さんとつながり、その輪を大きくつなげる拠点になりたいと願い活動しています。

time2017-10-18 14:22

東北復興支援・特別純米酒『笹ノ陽』

東北復興支援・特別純米酒『笹ノ陽』 ■労協運動30余年の歴史と労協法法制化後、 FEC・6次産業化のシンボリックなお酒!!
time2015-10-22 16:02

特集

労協ながのバナー ワーカーズコープちばバナー
dammy

クリーンキラーエース

講座訓練実績

banner Banner Banner Banner Banner Banner Banner

深谷とうふ工房

いぶりがっこ