力を合わせて壁のない社会を 多国籍・多世代のケアが生まれる団地
愛知県豊田市の保見(ほみ)団地。住民の半分以上が外国人ということで全国的にも知られた場所です。 団地内の「ケアセンターほみ」は、高齢者の訪問介護と、障がいがある児童の放課後を預かるデイサービスを運営中。 スタッフの藤田パ … 続きを読む
愛知県豊田市の保見(ほみ)団地。住民の半分以上が外国人ということで全国的にも知られた場所です。 団地内の「ケアセンターほみ」は、高齢者の訪問介護と、障がいがある児童の放課後を預かるデイサービスを運営中。 スタッフの藤田パ … 続きを読む
鳥取県東部に位置するさんいんみらい事業所(以下、さんいんみらい)。 働きづらさを抱える人を対象とした事業に力を入れています。ここ数年、淡水魚ホンモロコの養殖や原木シイタケ栽培など、第一次産業分野の仕事おこしも、盛り上がっ … 続きを読む
兵庫県尼崎市の南の端、阪神工業地帯の少し北にある阪神尼崎駅近くの商店街に、様々な事業を行う「はんしんワーカーズコープ」があります。今回は、ここで働く馬場義竜さんにお話をお聞きしました。 刀トングづくりのワークショップ あ … 続きを読む
ワーカーズコープ連合会センター事業団 きらっと地域福祉事業所(東京都立川市) 東京都立川市。この人口約400万人を擁する多摩地域の中心都市で、2021年市役所をリノベーションして「子ども未来センター」が新設されました。 … 続きを読む
ワーカーズコープ連合会センター事業団 篠路まちづくりテラス和氣藍々(北海道札幌市) コミュニティカフェ「篠路まちづくりテラス和氣藍々(わきあいあい)」(以下、和氣藍々)は、北海道札幌市北区、JR学園都市線篠路駅近隣ののど … 続きを読む
宮城県大崎市。JR古川駅から車で10分ほど走ると、豊かな農村地域が広がります。 ここに、多様な人材が活躍できる農業を目指し活動している「農事組合法人 田尻アグリワーカーズ」があります。代表の佐々木洋志さん、職員の伊藤さん … 続きを読む
東京ディズニーリゾートで名が知られている浦安市。 古くは漁業で栄え、今も川沿いに立ち並ぶ船宿に、その名残を残します。 明海小学校地区児童育成クラブは、東京湾に面した明海地区に位置します。 今回はここで働く橘髙由美さんと小 … 続きを読む
東京の古きよき下町が広がる谷根千の一角、文京区根津地区。今回はもえぎ地域福祉事業所文京根津総合センター(以下、センター)で働く山川勝彦所長にお話をお聞きしました。 100社ぐらいの採用面接を受けた末に… 私は一時期色々な … 続きを読む
埼玉県狭山市にある水野児童館(以下、児童館)と子育てプレイス水野(以下、プレイス)は、雑木林や竹林が近くにあり、少し歩けばお茶畑が広がる、のどかな住宅地にあります。 今回はここで働く、所長の朝賀咲子さんにお話をお聞きしま … 続きを読む
センター事業団 ぶどうの木 (愛媛県松山市) 日本最古の名湯とされる道後温泉や、正岡子規や夏目漱石ゆかりの地として知られている愛媛県松山市。松山駅から車で約20分、子育て世代がたくさん住んでいる住宅地に保育所ぶどうの樹は … 続きを読む