【九州沖縄ブロックのフォーラム受付開始!】厚生労働省のサイトに「知りたい!労働者協同組合」が開設されています
厚生労働省のサイトに「知りたい!労働者協同組合」が開設されています。 労働者協同組合法のこと、労働法規や会計のこと、設立までの流れ、好事例、よくある質問コーナーといった情報が網羅的に掲載されています。 また全国7ブロック … 続きを読む
厚生労働省のサイトに「知りたい!労働者協同組合」が開設されています。 労働者協同組合法のこと、労働法規や会計のこと、設立までの流れ、好事例、よくある質問コーナーといった情報が網羅的に掲載されています。 また全国7ブロック … 続きを読む
労働者協同組合を設立する際に様々な文書をみんなで話し合って作成していくことが必要になりますが、その中でも最も重要なものの一つである「定款」。 ワーカーズコープ連合会が定款の参考例を作成しました。 設立を検討している方など … 続きを読む
日本の協同労働と労働者協同組合を網羅する情報ニュースサイト「日本労協新聞 Digital」を開設しました。 協同労働に興味がある方、労働者協同組合の設立を考えている方、協同的な社会づくりを目指している方、日本全国の最新情 … 続きを読む
労働者協同組合法が施行される来年2022年10月1日に向けて、労協グループ(ワーカーズコープ連合会、センター事業団、一般社団法人協同総合研究所、一般社団法人日本社会連帯機構)は、法施行に向けたこの1年を「労働者協同組合法 … 続きを読む
労働者協同組合法の制定に際し、ICAのアリエル・グアルコ会長、CICOPAのイニゴ・アルビズリ・ランダザバル会長、ILO協同組合ユニットのシメル・エシム代表から祝賀メッセージが届いております。 法制化特設サイトにてメッセ … 続きを読む
2020年、国際労働機関(International Labour Organization / ILO)協同組合ユニット(COOP Unit)は設立100周年を迎えました。今年2020年一年を通じて、協同組合ユニット設 … 続きを読む
本日、13時に「労働者協同組合法案」が衆議院事務総長に手交されました。 全党・全会派の賛同をいただいた、171条(本則137条、附則34条)からなる「労働者協同組合法案」です。 日本労協連 理事長古村より、 … 続きを読む
2020年3月31 日(火)に「協同組合振興研究議員連盟」の総会が開催されました。 「労働者協同組合法案」が配布され、衆議院法制局から法案についての説明がありました。 参加された議員からの質疑の後、各党の実務者による会議 … 続きを読む
「環境」「気候変動」をめぐる危機は全世界的な課題となり、そのためのアクションが問われています。ワーカーズコープ連合会は、みんな電力との提携を契機に、自然・再生可能エネルギーへの転換や、以前から取り組んでいるBDF事業の … 続きを読む
沢山のお申込みを頂いたため、募集は終了しました。どうもありがとうございました。 ワーカーズコープでは、令和元年9月~11月の期間「保育士等キャリアアップ研修」を開講いたします。 主催 特定非営利法人ワーカー … 続きを読む