昨日の痛みを、 明日の笑いのタネにしよう

岩手県北上市。駅から15分ほどの場所に、小さな二階建てのビルがあります。ここは元々はCDショップ。ガラス張りの入口には、地元の野菜や手作りの小物が並んでいます。今回は「ワーカーズコープ北上笑いのたね事業所」(以下、笑いの … 続きを読む

物流で宮崎県民を支えて34年 ――ワーカーズコープとコープみやざきの協同

1988年に発足したワーカーズコープ宮崎事業所(以下、宮崎事業所)はコープみやざき※の物流(共同購入事業)部門を担っています。今年で34年目。時代の変化とともに、物流のあり方も変わりますが、「地域のために」という思いは、 … 続きを読む

東京から長野の過疎の村へ ――よそ者だからできるサポートがある

長野県中川村。山々に囲まれ、天竜川が流れる自然豊かなこの村に、「一般社団法人ソーシャルファームなかがわ」があります。 今回はワーカーズコープから「ソーシャルファームなかがわ」へ出向し、昨年(2021年秋)からここで働いて … 続きを読む

竹がストローに変身? 人も自然もありったけの活躍を

岩手県盛岡市。北上川が流れ、遠くに岩手山がみえる自然豊かなこの町にあるのが就労B型事業所「Caféちゃるむ」(以下ちゃるむ)。 10~50代までの障がいがある利用者が自然由来のグッズを製作・販売しています。所長の吉田さん … 続きを読む

放課後だけじゃなく未来も考える  就労準備型放デイ「もちの木」

放課後等デイサービスもちの木は、2011年に開所しました。 特別支援学校などから下校した障がいがある児童が放課後を過ごすのが、放課後等デイサービス。「もちの木」は10代の中・高校生の利用者が多く、卒業後の就労支援に力を入 … 続きを読む

順調に苦労してます! 札幌のコミュニティカフェ「和氣藍々」

ワーカーズコープ連合会センター事業団 篠路まちづくりテラス和氣藍々(北海道札幌市) コミュニティカフェ「篠路まちづくりテラス和氣藍々(わきあいあい)」(以下、和氣藍々)は、北海道札幌市北区、JR学園都市線篠路駅近隣ののど … 続きを読む

笑顔と共に、いっぽ、にほ、さんぽ――「班活動」で生き生き働く放課後デイサービス

センター事業団 放課後等デイサービス いっぽ/にほ (愛知県豊川市) 愛知県豊川市にある、放課後等デイサービス「いっぽ」(以下、いっぽ)。 豊川市には、三大稲荷の一つ、豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)があります。 温暖な気候で、 … 続きを読む

幸せをシェアする就労支援のカタチ

センター事業団 シェアクローバー事業所 (岡山県岡山市) 岡山市中心部に位置する「シェアクローバー」は、地域若者サポートステーション(以下、サポステ)と障がい福祉サービスの就労移行支援(以下、就労移行)を併設する珍しい事 … 続きを読む

であいから旅立ちまで ー 誰もが安心して暮らせるように

センター事業団 横浜戸塚地域福祉事業所 であいの家 (神奈川県横浜市)  地域福祉事業所 であいの家(以下、であいの家)は、ヘルパー講座を受講した主婦たちによって立ち上げられました。そして、2017年、ワーカーズコープで … 続きを読む

安心できる居場所で、社会につながる土台をつくる

センター事業団 酒田地域福祉事業所 多機能福祉施設こもれび (山形県酒田市)  山形県酒田市にある『こもれび』は、障がい者、生活困窮者を中心とした就労支援を中心に、子どもから大人まで、病気や障がいに関係なく、安心できる空 … 続きを読む